痛そうだけど座っちゃえ!

ねおまろの『痛そうだけど座っちゃえ!』なことを綴ってみたような感じのブログ。
※当サイトは、Amazonアフィリエイトに参加しています。

Gigabit化プロジェクトその1

HUBのポートが足りない。
地デジTVにもレコーダーにも使うし、ネットワークプレイヤーにも使う。
ゲーム機にも使う。パソコンにも使う。NASにも使う。
そんなことをやっていたら8ポートHUBではとてもじゃないが口が足りなくなってしまった。
そこで16ポートのものを買うついでにGigabit化してしまおうと思いついた。

個人的好みからすると、私はLANを後ろから刺してLEDが前部についているものがよい。
だから今まではBuffaloのLSW10/100-8Dを使用していた。
(なぜか写真は非常に茶色いがもっと灰色なボディ)
しかし16ポートとなると中々背面挿しで前面LEDなんてシロモノにお目にかかれない。
うーん、やはり個人ユースでは需要が無くてラックマウントを想定しているんだろうなぁ。
なんてあきらめて、泣く泣く背面挿し込みは切り捨てた。

そこで選んだのがコレガのCG-SW16GTXFL。最後の最後までBuffaloのLSW2-GT-16NSRRと悩んでいたが、
デザイン的にコレガの方が気に入ったのでそちらにしてみた。


で届いたのがコレ。
081023a
案外デケェwwwwww
真っ白に見えるのがHUB本体で上に載ってるのがN705iμのカメラナシことProsolidμである。
しかし事前に寸法は仕様書から測っておいたけど想像以上にでかく見えた。特に箱が。
ラックマウント用のパーツとかあってマジで本格的。
HUBのゴム足ですらネジ止めなのにはワラタがゴム足つける。

とりあえずPCとか乗っているメタルラックに設置して結線。
おお、橙色に光るのが100MBで緑が1000MB、つまりギガビットだな!
…って半分近くが橙で点滅。
ここで気づいたが、8ポートギガビットHUBを1つ買えば済んだのではないかということ。
いいや、電源が1つで済むし、何よりエコなんだろう、ということで自己納得させてみた。

とりあえず、我が家にギガビット環境が構築されてしまったわけだ。
…何に使うんだろう、というのは考えないようにしよう。
PC風 | comments (0) | trackbacks (0)

「Gigabit化プロジェクトその1」の評価です。

Gigabit化プロジェクトその2

さて、ギガビットした一番の恩赦といえばネットワーク間のデータ転送速度の上昇だろう。
そうなってくるとファイル送受信の中心にいるNASもギガビット化したい。
そこでアイオーデータのHDL2-G2.0を購入してみた。
私的にNASは役に立つと思うがなぜかニーズが低いらしい。
またよく分からないことにAmazonが一番安かったのでAmazonで買ってみた。
HDL2-G2.0【AA】

思ったよりも、思った程度の大きさだった。
081023b
ただ、HDDが2台分あるので予想以上に重かったので舐めてかかってはいけない。
ちなみに電源は外部ACアダプタになる。
今まで使用していたHDL-250Uは内蔵だったが発熱の関係で分離したらしい。

で、早速ネットワークに接続して探索ツールを用いた後にIPを割り振る。
NASなので手動設定にしてルータにもそのように登録しておく。
かなりあとの番号にしたのでぶつかることは無いが登録しておけばIP重複はありえないだろう。

昨今のNASはほぼ以下のような機能は当たり前である。
・WindowsとMacintoshの双方からアクセス可能
・iTuneのサーバになれる(保存したMP3などをPC側で認識して聞ける)
・デジカメなどから直接データをコピーして保存できる。
・なぜかプリンタサーバ機能を持っている。
・DLANに対応している。

特に重要なのがDLANに対応していること。
いろんな呼び方があるけど、ウチの場合はPS3が対応している。
何ができるかって言うと、ネットワーク経由でMP3やMMCなどの音楽再生や、
保存したAVIやWMVなどの動画再生が可能になるのだ。

つまり、PS3で溜めに溜め込んだマルチメディアデータが再生できるわけで、
さらにPS3はPSPからのリモートプレイができるとなると、
無線LAN環境があればリモートからも動画再生などができる、と。

まぁ、そういうのを置いておいても、
写真や音楽データ、動画データを活用するならNASは便利かつ重要だと思うわけ。
とりあえずは古いNASから新しいNASにデータコピーしないとな。
20時間ぐらいだろうか、長い道のりだ。
PC風 | comments (532) | trackbacks (0)

「Gigabit化プロジェクトその2」の評価です。

インフニットアンディスカバリー



どこまでやれるかなー なんて思いながら今後半あたり。
なんというか王道と言うかベタなストーリーな感じ。
明らかにヒロインなツンデレ風味な王女とか、天然お惚け巨乳お姉さんキャラとかいるし。

やってみるとシステムはなんだかネトゲみたい。
素材集めて合成とかあるし、パーティコマンドを行うとみんなで座ってヒーリングという雰囲気。(回復しないが)
081024a

登場人物は多いんだけど、同行者、とか言われる人は、
装備品は必要なくせに特定の条件の際にサブパーティでしか戦ってくれない謎な位置づけ。
081024b
こーんなにもいるのに実際メインパーティに入れられるのは半分ぐらい。

そのほか、フルボイスじゃなかったり(イベントでボイスなしが結構ある)、
そのくせ何もしなかったりすると一人語り始めたりする謎な仕様。
口パクも微妙にあってなくて英語のゲームを日本語吹き替えにしているみたい。

まぁでもソコソコ遊べる感じ。
ストーリーとかひねりも何にも無いので気軽にやれる作品。


<追記>
この記事をあげて翌日ぐらいにクリアしたので記しておく。
どうやら、ラスボス直前だったらしい。
最後はほとんど回復アイテム、というか蘇生アイテム頼りだった気がする。

クリア後としてセラフィックゲートとか言う所謂隠しダンジョンが登場。
それに伴いアイテム合成によるアイテム組成上限が開放されたので、
金に物を言わせられるところは作ってみた。
どうせオフラインゲームなんだから街での合成率は100%にして欲しかった。
失敗するたびにロードするんだから作業的になりすぎだと思う。

あとイロイロフラグなりの破片が見え隠れするんでもう少し作りこんでいたらなぁ、と思ってみたりした。
ゲーム風 > ぺけ箱風 | comments (165) | trackbacks (0)

「インフニットアンディスカバリー」の評価です。

Gigabit化プロジェクトその3

前回のNAS、アイオーデータのHDL2-G2.0の話の続き。

前回ではNASのDLANの有用性ばかり書いていたのだが、
NASのもうひとつある重要な役割であるバックアップに関して考えてみたい。

昔のNASは単発ドライブのものも多かったのだが、
最近はRAIDを構成しているものも多い。
今回のHDL2-G2.0もRAID0とRAID1のどちらかを行えるシロモノ。
これら2つは簡単に言うと、
RAID0 → 容量が大きく速度も速い。でもハードディスクが壊れたらサヨナラ
RAID1 → 容量は半分で速度も遅くなるけど、双子構成なので障害に強い
と言う感じ。

データ量に関して言えばRAID0だが、バックアップとして考えたらRAID1。
RAID1だと1TB、RAID0だと2TB。果たしてどちらが良いのか。
続きを読む>>
PC風 | comments (779) | trackbacks (0)

「Gigabit化プロジェクトその3」の評価です。

DMR-DW800

今回はちょっとアニメな話。

一時期のロングヴァケーション時代に深夜アニメとか少し見てたが、
それで続きが気になったのと前々から考えていたこともあって何気に買ってあったDMR-DW800
もうすでにマイナーチェンジもされて古い機種になってしまったし、
なぜかAmazonでは検索に引っかからないが当時は売れ筋だったみたいで
手に入れるのに少し苦労した記憶もチラホラ。

さて、動機どおり深夜アニメを録画して見ることを中心に使用しているのだが、
(Blu-RayはPS3でも見れるしDVDもPS3がアップコンバートしてくれるし)
ダブルチューナーなのに水曜か木曜の激戦区は重なりすぎて対処しきれなくて困ってみたりしている。
また、レコーダーの機能として新番組は自動で録画してくれるのだが、
先日のテイルズオブアビスみたいに1時間放送とかされると対処されずに華麗にスルーされる。

とまぁ困っている点もあるのだが、ソコソコ使用させていただいている。
続きを読む>>
日記風 | comments (9) | trackbacks (0)

「DMR-DW800」の評価です。

GV-MVP/GX2W

友人がGV-MVP/RX3を搭載したらしいので、3rdマシンに気まぐれで搭載したGV-MVP/GX2Wを2ndマシンに搭載してみた。
2ndマシンはオンボード上のジャック接続を間違えていて、
スピーカー音(普通のスピーカーじゃなくて起動時のプ、とかいうヤツね)は鳴らないわ、
パワーLEDとHDDアクセスLEDは点灯・点滅しないわで、
少し気になっていたのでソレを直すのを兼ねてふたを開けてることにしたわけ。
続きを読む>>
PC風 | comments (499) | trackbacks (0)

「GV-MVP/GX2W」の評価です。

不思議少女 加藤うらら

話に聞いてサイトを見に行ってみたが、あまりにもシュールすぎるw
理解するには凡人の脳を持つ私では不可能であった。

不思議少女 加藤うらら 公式サイト
日記風 | comments (1) | trackbacks (0)

「不思議少女 加藤うらら」の評価です。

Eメール

ビジネスメールでは題名で内容が分かるようにしろ、なんて言うけど、
なが〜い題名で送られてきても辟易するもんだ。
物事には限度があるものだと思う。

よく使うサイト、wikipedia。
そのwikipediaには非公式ながら公式に近い、準公式なメーリングリストがある。
公式なものが無いのでほとんど公式と言える。

こちらもたまに見ているのだが、今年の8月から容量が急激にアップしている。
その理由はとある一人の人物がメーリングリストである意味暴れまくったおかげなのだが、
その人物がメールタイトルにすっごい長い題名を付けまくっている。
本文も負ける劣らずの超長文。
なんとなく昔を思い出すが辟易する。

ふと調べてみると去年もコレぐらいの時期に似たようなことがあった模様。
遅い夏休みなんだろうか?
日記風 | comments (2) | trackbacks (0)

「Eメール」の評価です。

マーズアタック

今日、10月30日はアメリカでとある映画のプロモーションの一環において、
ニュース番組で『火星人来襲!』と取り上げたら、
真に受けた120万人の人が大パニックを引起した日。

まさに、全米が驚いた、と言うことか。



しかしなぜか火星人襲来というと、
緑色のデカアタマのヤツしか思い浮かばない私の脳は
どうしてしまったのだろうか。
日記風 | comments (2) | trackbacks (0)

「マーズアタック」の評価です。

<< 2/2