痛そうだけど座っちゃえ!

ねおまろの『痛そうだけど座っちゃえ!』なことを綴ってみたような感じのブログ。
※当サイトは、Amazonアフィリエイトに参加しています。

ふぃーばー

今日は日ごろのネタの渇々ぶりが嘘みたいにネタの宝庫な1日でした。
ふぃーばーふぃーばー大ふぃーばー
願わくば日をバラバラにして安定供給してくれると非常に助かる…


例えば今日は普段ズボン星人な人がスカートだったり(これはいろいろ理由がある)
ゴーストハンターの手際に感心したり(これもいろいろ理由がある)
死ぬほどマシンを運んだり(これに関してもいろいろ理由がある…)
懐かしのゲームのBGMに浸透したりとか(これまたいろいろ理由がある…)

いろいろと、本当にいろいろとあったのですが、
結局どれにするか纏まらないままアップしちまうわけですよ、私は。

…今日は良い夢を見れそうだ。
日記風 | comments (150) | trackbacks (0)

「ふぃーばー」の評価です。

ナムコ クロス カプコン

ナムコ クロス カプコン 特典スペシャルサントラCD付き
ナムコ クロス カプコン 特典スペシャルサントラCD付き

買ってみました。
もう個人的には懐かしい作品のオンパレードと言ったところで
(それでもわからないキャラも多いんですけど)
ニヤリニヤリとしてしまいますね。

とりあえず、まだまだ始めたばかりなんですが、
トビ・マスヨとかワンダーモモとか、
『古過ぎてイマドキの子にはわからないでしょー!!』なのが多く出てきてます。
(カプコンでガイとニンジャコマンドーがペアで出てきたときは腰を抜かした)

ぶっちゃけスパロボのゲームメーカ版なゲームなわけですが、
やはり新旧のキャラがわさわさ出てきて競演する、と言う図式はファンならずとも嬉しいモンです。
ぜひとも他メーカバージョンをプレイしてみたくなるのは人情でしょうかねぇ…


…源平討魔伝に出てくる義経の「ヒョヒョヒョヒョ」笑いを聞くと、
今の義経ブームに一石を投じる戦略か?と思うのは深読みでしょうか。
(それよりも当時の開発段階での騒ぎを思い出して怖いんですけども)

わからないネタも多いし、私もまだまだだなぁ。
日記風 | comments (2) | trackbacks (0)

「ナムコ クロス カプコン」の評価です。

サイフの中身とハムサンド

お昼を買いにコンビニへ。
…家を出てすぐに思い出して財布を覗く。

財布の中身は1,130円。
すんげー貧乏。貧乏道まっしぐら。
なにこれ、ふざけてるの? ってぐらい貧乏。

コンビニ内で合計を計算しながら商品を選ぶ。
うーん、サンドイッチに小さい弁当にお茶にお菓子に…
うは、予算オーバー。 お茶を諦めるか…

そういえばサンドイッチと言えば、結構好みが別れるらしい。
タマゴサンドやハムサンド、ツナサンドなどいろいろありますが、
私はハムサンドが好きかなぁ。
なんか、高級感があってスマートじゃないですか?
ま、ぶっちゃけどれも好きなんだけど(笑)

で、そんな高級感あふれるハムサンドを買ったので
お財布の中はいよいよな感じになって参りました。
銀行行かないとなぁ…
日記風 | comments (1) | trackbacks (0)

「サイフの中身とハムサンド」の評価です。

らぶデス風味

とりあえず全部プレイし終わったので。

※18歳未満のヤツはカエレ。
 
続きを読む>>
ゲーム風 > おとな向け風 | comments (100) | trackbacks (0)

「らぶデス風味」の評価です。

駅にて

帰りの駅にて。
なぜか外国人2人に話し掛けられる。
どうやらホテルまでの道のりを聞きたいらしい。

…こんなに人がいるのになぜ私に話し掛けるのですか?
私が英語話せそうに見えたとか?
勘弁してください、英語は全然わかりませんよ…

『英語がわかりません』すら伝えられないし、どうしろと。
結局、「この駅はどっちですか?」的なジェスチャーをされたので、
あっちあっち と指差して終了。

なんだかドッと疲れた…
日記風 | comments (2) | trackbacks (0)

「駅にて」の評価です。

ツンデレ

ツンデレとは「普段はツンツン、
二人っきりの時は急にしおらしくなってデレデレといちゃついてくる」ほどに、
性格にギャップのある、主に二次元世界での女性キャラの属性を指す。

例としてストーリー開始時は主人公にツンツンした態度を取るが、
なにかのきっかけでツンツンの中にも隠し切れない照れを見せる、
あるいは反転して急速にデレデレするようになる女性。
あるいは、そのさまが該当する。

ツンツンデレデレ、略して「ツンデレ」。

そんなツンデレのお姉さんに復讐したい>>1の言動をまとめたサイト。
姉に復讐を・・・


すごい。
こういうのを読み始めるとついつい夜更かしをしてしまう。
インターネットって怖い。
日記風 | comments (2) | trackbacks (0)

「ツンデレ」の評価です。

魔境

まきょう ―きやう 0 【魔境】

(1)悪魔のすむ世界。
(2)人跡まれな、何がいるかわからない神秘的な地域。
「アマゾンの―」
(3)遊里など人を歓楽に誘惑する所。魔窟(まくつ)。

自慢でも自虐でも無いけれど、残念ながら私の部屋は魔窟化しています。
一見無造作だけれど絶妙なバランスで積み上げられたゲームなどのDVDやCD、
マンガなどが乱立した現代のジャングル状態。

そんな状態だからCD1枚探し出すのにも命がけです。
いつ遭難してもおかしくない、それがウチのジャングル。それがウチのクオリティ。
CDはどこかなーっと、探すために物をどかしたそこには


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!??????????
 
日記風 | comments (1) | trackbacks (0)

「魔境」の評価です。

汗だく

今日は昼間っから下働き。
荷物を台車で運んで、別の台車から荷物を降ろして、
その荷物を開梱して、設置しようとしたら『月曜日にして』とか言われて、
仕方が無いから置き場所を探して、ゴミとか片付けてたら、

気付いたらすっごい汗だった。

なにやってるんだろ…
日記風 | comments (0) | trackbacks (0)

「汗だく」の評価です。

いろいろ

昨日はいろいろな事があったのです。
いつもなら適当に書くところなのです。
でもあえて出来るだけ書いて見よう、というのが今回の趣旨なのです。



うどん。
会社の食堂で最もコストパフォーマンスが良い食品。
私は毎日うどんとそば(そばもほぼ同等だがすこし下)なわけですが、
夏季期間(大体6月〜9月いっぱい)は、
ざるそば・ひやむぎという犬畜生以下の食品に成り下がります。

これはいかん。
我々のうどんはなぜ死んだ!? 夏だからさ。 とか言ってる場合ではなくて。
せっかくだから『赤い扉を選ぶぜ』バリにうどん食べるツアーなんぞを企画してみました。
と言ってもうどん食べるだけなんだけど。
『ここでラーメン食べたらぶち殺されるかなぁ』とか思いながらうどんを食す。
最終日(暫定)のせいかレベルの高いうどんでした。



お昼帰りにさりげなく買った濃厚バニラ(モナカ)を食す。
このアイス、『全然濃くねぇ!』『だまされた!』『所詮は100円』と某所でかなりこき下ろされていたんですよねぇ。
そんなアイスならばぜひ食さねば!と「痛そうだけど座っちゃえ」精神で購入したわけです。

で。
食べて見た感想。
ふつううううううううううううううううううのバニラモナカ。
それ以上でもそれ以下でもない。
どちらかと言うと『開け口』と、
書いていない方から開けてしまっていた自分のバカさ加減の方がネタになりそう。
しかも後から『開け口』に気付くと言う… むぅ、おバカさん。



お昼と言えば、この間私の乳を鷲づかみしたAさんが、
面白キャラのBさんの肩を揉むのを見るのを日課になりつつあるんだけど、

A「だいぶ柔らかくなったね〜」
B『うん〜』
私「体が慣らされてきたんだね」

この後、私が両腕を上に固められた状態で両乳タッチされると言う辱めを受けました。
何故ですか… 何故私がこんな目に…



そうそうそう言えば、また超絶絶後に重たいディスプレイ動かしたのでその話も。
とても1人では無理なのでパワーキャラのCさん(女性)を巻き込む。
女性だけどパワーキャラなので問題ない。

よっこらせ、と机の上に乗せる。
で、机の下に潜って電源とか探る私。
いろいろあって、起動できるところまでは持っていった。
(途中でOAタップ取りに行って戻ったら誰もいなくてションボリしたけど)

起動できたので『これでよろしいでしょうか、ご主人様』バリに報告に行くことに。
…一瞬で却下。キャラじゃないし。
とにかくセットアップしたのを報告して、確認してもらう。

C『画面歪んでない?』
私「じゃぁ、直せば? このあたりで直せるよ」

メニューだけ指し示す私。メニューを弄るCさん。
ある程度調整してPhotoshop使って調整するがどうも気に入らないらしい。

C『やっぱり歪んでるよ』
私「でもこのディスプレイは角を引っ張るような調整はできないよ?」
C『えー…』

どうもCさん本人は気に入らないらしくてメニューとか弄りつづける。
たしかに、正面から見るとこう、なんというか、台形っぽい感じかなぁ。
上底が短くて下底が長い感じ。

私「確かに、ちょっと台形っぽいかも」

と、「こーんな感じ」と両手で”八”を書くようなジェスチャーをする。
左腕と右腕片方づつ使って合体すると”八”って感じで。

C『ぷっ なにそれ、へんなの(笑)』
私「へんなのって… ただ、画面の歪みをあらわしてるだけじゃん」

結構マヂメにやってた私だけど、笑われるとマヂメ度は失墜する。

私「もみじまんじゅう みたいに見えたとか?」

小さくもみじまんじゅうを宙に書く私。
恥ずかしいから小さめ。このギャグ知らない人、ゴメンナサイ。

C『もみじまんじゅうはそんなに小さくないよ』

細けー!!
こういうネタに対しては細けー!!
恥ずかしいけど、やったのに… うわぁぁぁん!!



仕事の関係で、流浪の旅人Dさんに情報を見せてもらうことになったBさん。
Dさんの席の後ろからDさんのパソコンを覗く形になる。
でも、なぜか腰に両手を当ててちょっと偉そうなポーズ。

私「……………えへんぷい?」
B『お? まろさんもえへんぷい使うようになった』
私「いやいやいやいやいや」

そうじゃなくて、そうじゃなくて。
なんというか、
【さぁ、教えたいのならば教えなさい。聞いてあげる】みたいなオーラは何なのよおぉぉ!!
※あくまで先入観です。

でも、
『Bさんは独特の人だから』
この言葉で納得できる私がいる。

………そういうことにしとこ。



毎日こんな風ならネタに困らなくて良いな。
…いや、体がもちません。勘弁して。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
日記風 | comments (0) | trackbacks (0)

「いろいろ」の評価です。

アイツ

今日は朝からムカデが出やがって大変でした。

切欠はウチのネコ。
なんか突然壁のほうを注視し始めたので、「なにかなー」って見たら、
ぎぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
壁を這い上がっている15cmぐらいの紐状のヤツは、ヤツは、
ム・カ・デ!! ム・カ・デ!!
多足のムカデじゃないですかぁぁぁあああぁあぁぁああああ!!

しかも、しかも、部屋の扉付近の壁登ってるしぃぃぃ。
殺虫剤も取りにいけないじゃないか!(ムカデの近くを通るのも怖い)
どうすんの、どうすんのよ!!

イヤマテ。
考えろ。よく考えろ。
ムカデは空飛ばない。飛んだりしない。飛んではいけない。飛ぶもんか。
よし、自己暗示完了!
いざいざ、殺虫剤を取りに出陣!!
部屋から出るのにムカデと50cmぐらいまで近づきました。恐ろしい。

殺虫剤を探す。
うは、キン○ョールしかありませんwwwww おkkkkwwwwww
仕方ナシwwww これで行くべwwwwwww
キン○ョール握って部屋へ戻る。

部屋の入り口付近で先ほどムカデがいたあたりを注意深く見る。
……いやがった。先ほどよりも上(私の目線より上)のほうにいやがる。
食らえ、水性のキン○ョールシャワーを!!

シューシュー!!
悶え苦しむ(ように見えた)ムカデ。
ファッキン。餓えず渇かず無に帰れよコノヤロウ。

うわ、壁から落ちやがった!!
こええええええ!! 当たったらどうするんだ!!
逃がすかよ!!食らえ食らえ!キン○ョール食らえ!!

徐々に動かなくなるムカデ。
15cmほどあったハズが縮んで5cmぐらいになった。

ヤったな。完全に私の勝利だ。
念のために3秒ぐらい余分にキン○ョールを食らわせておく。


さて。
このムカデをどうするか、だ。
このまま置いておくわけにもいかないし、ティッシュ越しでも触りたくない。
…そうだ、割り箸。割り箸使おう。

パキっと割った割り箸で必要最低限のパワーを入れてムカデを掴む。
強すぎず弱すぎず、そのままゴミ箱へ… 去ね!!

二度とツラ見せるんじゃねぇぞ!!
私が怖いから(´д`;)

朝9時とかからこんなことあるなんてツイてない…
ボスケテ。
日記風 | comments (1) | trackbacks (0)

「アイツ」の評価です。

<< 9/93 >>