痛そうだけど座っちゃえ!

ねおまろの『痛そうだけど座っちゃえ!』なことを綴ってみたような感じのブログ。
※当サイトは、Amazonアフィリエイトに参加しています。

XXXL

普段、私は白いシャツを着ている。
いわゆる肌着と言うやつだ。

素肌にシャツとか基本的に気持ちが悪いと思うタチなのですが、
今日は洗濯が間に合わず新品のシャツを開けることにした。
続きを読む>>
日記風 | comments (3) | trackbacks (0)

「XXXL」の評価です。

冤罪

書類が一枚見つからない人がいる。
それは別に良い。頑張って探したまえ。

『確か渡さなかったっけ?』

受け取ってません。

『きっと渡したよね』

全然受け取ってません。

『担当からして、きっと渡してるよ』

これっぽっちも受け取ってません。


…これは、冤罪だ。
日記風 | comments (0) | trackbacks (0)

「冤罪」の評価です。

もうすこし

あと…1日… がんばろう  =□○...
日記風 | comments (1) | trackbacks (0)

「もうすこし」の評価です。

GW直前

今日をこなせばドキドキワクワクのGWですよ〜

って、私の仕事は連休前ってかならず忙しいのよね…
なんででしょ?
日記風 | comments (2) | trackbacks (0)

「GW直前」の評価です。

おでかけ

ゴールデンウィーク1日目。
今日はおでかけしてきました。

…それにしても食べ過ぎ。

これはきっと私を太らせる計画に違いない。
それも大きな組織が動いている感じで。


まだ1日目なのにこれだけ食べてしまって良いのか…
日記風 | comments (5) | trackbacks (0)

「おでかけ」の評価です。

ゴールデンウィーク2日目

なんかシールオンラインをやってました。
おぱんつもおーけーなシールオンライン。
seal02
鍛冶士でゴー(32kb)


もっと有効に時間を使用したほうが良いと思うよ、自分。
日記風 | comments (2) | trackbacks (0)

「ゴールデンウィーク2日目」の評価です。

ゴールデンウィーク3日目

よーし、せっかくの連休だし、普段はやれないことをしよう!!
続きを読む>>
日記風 | comments (5) | trackbacks (0)

「ゴールデンウィーク3日目」の評価です。

バンダイとナムコ

世の中の流れに疎い私ですが、このニュースはちょっと気になりました。

バンダイとナムコ、経営を統合し、9月に持株会社を設立(GAME Watch)

『あー またバンダイの合併ネタかぁ』と言うのが最初の所感。

バンダイと言えば数年前にセガと合併すると言われてちょっとした騒ぎになった所です。
(直後にたまごっちブームで巻き返して合併がチャラになったのは記憶に新しいですね)

対してナムコと言えば、最近他社との合併作が多いのが目に付きました。
例えば、バンダイとの『機動戦士ガンダム 一年戦争』や、
カプコンとの『ナムコ クロス カプコン』
任天堂と組んで、アーケード用の『マリオカート』を開発している、なんて話もあります。


ナムコと言えば、ファミコン時代にもあった、老舗ゲーム会社、と言うイメージですが、
経営が苦しいのでしょうかねぇ…
日記風 | comments (2) | trackbacks (0)

「バンダイとナムコ」の評価です。

価値観の違い

私はとある理由で親に名前を貸している。
そのとある理由は別に良いので置いておく。

数日前、所謂ダイレクトメールが来た。
こう見えても私は個人情報の流出には結構気を使っている。
アンケートとかで住所や氏名はまず書かないし、
web上の登録の際には、(その行動の善悪は別として)偽名で登録している。

だから本名宛に来るダイレクトメールなどは、
よっぽど『私以外の要因』で送付されてきている、と思っても間違いないと思う。

で。
冒頭のダイレクトメールだが、
どっからどうみても親関係のネタのダイレクトメール。
正直、どこの誰ともわからない人間から手紙が来ている、と言う事実だけで気持ち悪い。

なので親に言いました。
『このダイレクトメール、明らかにそっち関係で漏れてると思うんだけど』

親曰く、
『被害無いから良いじゃない』


これが、個人情報に関しての一般的な見解なのでしょうね…
あまりの意識の低さに呆然。

ダイレクトメールを送る側には『私自身の個人名と住所が本人が把握しないままに伝わっている』、
この状態がすでに被害だと言うことになぜ気づかない?
すでに1人に伝わっているという事は、何十人にも伝わってしまっていると言う危険性になぜ気づかない?

調べれば個人の所得から年収まで役所で教えてもらえるが、
わざわざ相手に調べる気にさせなくても良いだろう?
目立つ事は必要最低限で良いし、必要以上に目立たせる必要も無い。


ちゅーか、人の名前借りてるんだからもっと丁寧に扱えよ。
人に本を借りたら、汚さず、折り目も付けずに返すのが当たり前だろう?
食器を借りたら洗って返すのが当たり前だろう?
お金を借りたらビシっと返す、当たり前だろう?

借した人に何かしらの被害を与えてどうするのよ… ほんとに。
歳を重ねるごとに、自分の世界に、殻に篭って行く、我が親ながら情けない。
逆ギレすれば物事なんとかなるなんて思ってるのだろうか。
ダダをこねる赤ん坊でもあるまいし…

ヤレヤレ、マイッタネ ┐(´ー` )┌
日記風 | comments (1) | trackbacks (0)

「価値観の違い」の評価です。

かいわ

私はたまにブロードバンド環境でネットを楽しむ。

私の親の仕事場は光が引いてある。
光が引いてあるが業務上、なんら活用点は無い。

700mを購入してからは親の仕事場までノートを持っていってネットを行う。
光は早い。 だから容量の大きなダウンロードとかは光で済ませたい。

しかし、環境としてはルータ環境があるわけでもないので、
1台が繋げばそのマシン以外はインターネットに繋ぐことは出来ない。


さて。
ブロードバンド環境があるので、当然パソコンが置いてある。
そちらはノートン先生でセキュリティとウィルスからの被害に対抗してるらしい。
たまにだけど、そのパソコンを見ている。
ま、職業病と言うやつだろう。

で、ノートン先生でアップデートするとエラーでアップデートできないところがあった。
だから我が愚姉に聞いてみた。

小生『ノートンのアップデートでエラーが出るけど』
愚姉『知らん』


…会話しようぜ(´д`;)
日記風 | comments (2) | trackbacks (0)

「かいわ」の評価です。

<< 5/93 >>