VAIO U3 その2
PCMCIA(PCカード)に接続するCD-ROMドライブ、PCGA-CD51/Aを手に入れた。
これでなんとかリカバリーがかけられる。
で、リカバリーをかけてみた。
ハードディスクが20GBなのでデフォルトどおり10GB/10GBでパーティションを切る。
再セットアップしたらWindowsXPの無印だったのでSP2→SP3にする。
パッチも当てる。
SONYのアプリケーションも入れる。これはとりあえず全てインストールしか選択が無かった。
そしてSONY関係のパッチも当てる。
これでほぼ丸一日ぐらいかかって、空き容量が500MB以下か。
容量はやはり10GBではきつかったか。
それに時間がかかるのはディスクが遅いのも大きそうだ。
とりあえずベンチマークしてみた。
CrystalDiskMarkにて計測
…こりゃ遅いな。今利用中のXPS M1210の3分の1ぐらいか。
型名としてはMK2003GAHらしい… て、1.8インチHDDなのか。
1.8インチはたしかコネクタとか形状がマチマチでいろいろ厄介だったはずだ。
東芝製だから東芝で良いとは思うが…
と、いろいろ調べてみたら東芝製の1.8インチHDDは途中からコネクタの形状がLIFと言うのに変わったらしい。
東芝ストレージデバイスのサイトにご丁寧に型名の意味が記載されていた。
MK2003GAHだと、20GBのATAタイプで8mm厚の4500rpm。
そうなると同じATAで8mm厚なら搭載できるだろう。
あとはコネクタがLIFでないものでなければならないが、
どうやら同サイトによると08シリーズ以降はすべてLIFらしい。
そうなると07シリーズ以前でないといけないわけだ。
東芝のラインナップ一覧にある07シリーズまでのもので最高のドライブと言うとMK8007GAHであるが、
品薄モデルらしく80GBで21,000円オーバーで却下。
(まぁ、ATAコネクタで最後の最高モデルでさらに生産終了なので仕方がない)
お手ごろと思われるMK6006GAHを11,000円程度で通販購入。
1.8インチHDDなんてこんな田舎じゃよっぽど店頭で売ってないので。
とりあえずHDD到着待ちか。
これでなんとかリカバリーがかけられる。
で、リカバリーをかけてみた。
ハードディスクが20GBなのでデフォルトどおり10GB/10GBでパーティションを切る。
再セットアップしたらWindowsXPの無印だったのでSP2→SP3にする。
パッチも当てる。
SONYのアプリケーションも入れる。これはとりあえず全てインストールしか選択が無かった。
そしてSONY関係のパッチも当てる。
これでほぼ丸一日ぐらいかかって、空き容量が500MB以下か。
容量はやはり10GBではきつかったか。
それに時間がかかるのはディスクが遅いのも大きそうだ。
とりあえずベンチマークしてみた。
CrystalDiskMarkにて計測
…こりゃ遅いな。今利用中のXPS M1210の3分の1ぐらいか。
型名としてはMK2003GAHらしい… て、1.8インチHDDなのか。
1.8インチはたしかコネクタとか形状がマチマチでいろいろ厄介だったはずだ。
東芝製だから東芝で良いとは思うが…
と、いろいろ調べてみたら東芝製の1.8インチHDDは途中からコネクタの形状がLIFと言うのに変わったらしい。
東芝ストレージデバイスのサイトにご丁寧に型名の意味が記載されていた。
MK2003GAHだと、20GBのATAタイプで8mm厚の4500rpm。
そうなると同じATAで8mm厚なら搭載できるだろう。
あとはコネクタがLIFでないものでなければならないが、
どうやら同サイトによると08シリーズ以降はすべてLIFらしい。
そうなると07シリーズ以前でないといけないわけだ。
東芝のラインナップ一覧にある07シリーズまでのもので最高のドライブと言うとMK8007GAHであるが、
品薄モデルらしく80GBで21,000円オーバーで却下。
(まぁ、ATAコネクタで最後の最高モデルでさらに生産終了なので仕方がない)
お手ごろと思われるMK6006GAHを11,000円程度で通販購入。
1.8インチHDDなんてこんな田舎じゃよっぽど店頭で売ってないので。
とりあえずHDD到着待ちか。