PSPのシステムソフトウェアバージョンアップがあったので早速試してみた。
http://www.playstation.jp/psp/update/ud_01.html
PSPと言えば、ゲームだけではなくモバイルAV機器としての側面も持つ。
私は専ら通勤時のMP3プレイヤーとして活用させて頂いている。
しかしMP3プレイヤーとしては致命的な欠点があった。
スリープ状態に入ると再生リストの最初から再生されるのだ。
つまり、再生していた時点を記録するところがなかったわけだが、
今回のアップデートでその機能が追加された。
なぜ、いまごろ追加なの? と思わざるを得ない機能だが、
私自身はとても欲しい機能なのでアップデートを行うことに。
今回、アップデートの方法は3つ用意された。
ひとつはPSP自体の無線LAN機能を使用してのアップデート。
これは無線LANの環境が構築されているか、無線LANスポットが近くに無いと出来ない。
また、アップデートファイルを保存する領域であるメモリスティックが必須となる。
次にパソコン経由でのアップデート。
アップデーター自体をパソコンでインターネット経由でダウンロードした後に、
PSPへ送りPSP上でアップデートを行う方法。
この方式もメモリスティックが必要。
最後にアップデーターが入っているUMDを手に入れて行う方法。
これは今後のPSPソフトウェアに付いてくるらしい。
また、この場合はメモリスティックは必要ないらしい。
ちなみにどの場合でもACアダプターからの電源供給が必須とのことだ。
無線LANは街中ならば無料のものがあるので簡単に使用できそうだが、
街中ではACアダプターが用意しづらいので容易とは言いづらい。
アップデーターの入ったUMDは4月発売以降のソフトウェアについてくるらしいので、
これはすぐにアップデートが出来ない。
と、言うわけで、
おそらく世の中で一番やっている人が多いと思われるパソコン経由でのアップデートを実施した。
PSPのサイトから14MBほどのアップデーターをダウンロードする。
ISDNには辛い容量だが、特にサーバが込んでいるようなことは無かった
ダウンロードしたものをPSPのメモリスティック内の特定のフォルダに入れる。
これは比較的わかりやすく説明がされているが、
PSPのデータ管理方式自体が複雑かつ条件が厳しいので素人さんには辛いかもしれない。
(私はMP3再生関係で結構苦労しました。 あと動画再生も)
アップデート時に『メモリスティックを抜いたり、電源を抜いたりすると壊れるぞ!』と警告される。
同意してアップデート。
…思ったより早く完了。
MP3を再生させた後、停止させてスリープさせてからもう一度再生させる。
おお、さっき止めたところから再生が始まったぞ!
いや、あって当たり前の機能で大騒ぎするような機能じゃないから。