痛そうだけど座っちゃえ!

ねおまろの『痛そうだけど座っちゃえ!』なことを綴ってみたような感じのブログ。
※当サイトは、Amazonアフィリエイトに参加しています。

<< のみ | main | 周辺機器とか >>

ぐち

 
単なる愚痴。
 
なぜ物を使ったら元のところに戻せないのかと。

ふとした事で、昨日会社の備品がある部屋の棚を整理しました。
棚の中に物が突っ込まれている状態で乱雑だったのと、
探し物をしている関係でなんとなく整理したんです。

まぁ、元々は何かを整理して
しまっておく棚にしようとしていた形跡があったのですが、
手をつけた時点ではいろいろゴチャゴチャしている感じでした。
例えば平積みしていたりとか、
例えば清掃具が上と下の棚にバラバラに入っていたりとか、
そんな感じ。

1〜2時間ぐらいかけて3段を2段ぐらいにまとめて、
清掃具だけで固めたりとかして、
明らかにいらないもの(2002年のカタログなんているんかい)はポイ。

その後、開けたばかりの1段は速攻で別のものを入れられたりとか、
とりあえず見てもらった元々の担当者の片割れの方には
特に何も言ってもらえなかったりとか (´・ω・`) な感じで終わりましたが、
『きっとここまで整理すればキレイに使用してもらえるんだろうなぁ』
と夢を見てました。


で、夢は1日で覚めたわけです。
今日発見してしまったのですよ。
ちゃんと並べてしまっておいた工具がポンと、棚の中に置かれているのを。

おいおいおいおい。
それぐらい元に戻そうぜ。
工具とか固まって置いてあるところから箱を出して、
箱から工具を出して使ったんだろうけど、
また箱にしまって、箱を元のところに戻すだけでしょ?

そこで箱を適当なところに置くから乱雑になるんじゃない。
なぜそれができない?
開いているところに適当に平積みするから訳がわからなくなるんじゃない。
その行動が毎回の騒動の一端を担っているとなぜ気づかない?

そうやって空いているところに適当に置いていくから、
『置いた人しかわからない』物ができあがるんでしょ?
数日前の物品チェックだって、
半分はあなたに頼らざるを得ないから
みんな遅くまで残って分担してやったんでしょ?

あなたの記憶に半分頼らないとできないから問題だ、って
ちゃんと認識あるのかね?


と、直に言えないのでココで愚痴ってみる小心者です、私は。
でもさー、元の場所に戻すぐらいは(以下ループに付き省略)
 
日記風 | comments (1) | trackbacks (0)

「ぐち」の評価です。

Comments

N級品 | 2023/12/22 04:34 AM
ブランド靴通販人気大定番
☆.: ’→☆ブランド靴通販人気大定番☆→☆.: ’
★━┓+┏━┓☆?。コスプレ衣裝
┃人┣━┫気┣━┓*
┗━┫質┣━┫屋┃ ★(*^-^*)
*?┗━┛┗━☆?
(*^-^*)★ ↓↓↓ ↓★ (*^-^*)
★主要取扱商品:ブランドバッグ☆.ブランド靴☆.ブランド服
◆靴ブランドコピー通販人気特集!
○大人気の一流ブランドバッグコピー
◆すべての商品はすべて新しく着きます.
すべての商品の品質がすべて検査するのが合格です.
みんなを歓迎して選り取りで買います.
送┃ 料┃ 無┃ 料┃
━┛ ━┛ ━┛ ━┛(日本全国)
( ^_^ )営業時間:年中無休( ^_^ )

Comment Form

Trackbacks